函館市・函館桔梗高台パークゴルフ場 (2017年6月18日再調査)
パークゴルフ場考察(北海道 道南)北海道渡島管内函館市にあるパークゴルフ場である。
36ホール。
細く長いホールが多く、たいていのホールは木によってセパレートされている。
またラフも多く、ロングコースに対する適応力も求められる。傾斜にも注意が必要だ。
コースからは函館山を見ることもできる。
2017/6/18最終調査 難易度8
以下にて、気になったホールを紹介する。
A-3 76m/par5
下りのホール。グリーン手前に窪地がある。
A-5 52m/par3
中央の盛り上がったラフに対しては、左側を強打してかわす。
A-8 56m/par4
打ち上げのホール。グリーンはこんもりと盛り上がる。
B-1 85m/par5
65m付近に高い木が待つ。その右側にまで1打目を飛ばしたいところだ。
B-5 42m/par3
盛り上がったラフやグリーンに対してはとにかく左側を狙いたい。
グリーンの右側はかなり傾斜が急だ。
B-7 83m/par5
60m付近で右に直角に曲がるホール。
1打目のポジション取りがこのコースをイーグルで行けるかどうかがカギになる。
C-3 40m/par3
真ん中にラフの盛り土。
盛り土の右側を強めに打っていこう。
C-4 72m/par5
グリーン前で左に曲がる。最低でもティーショットで60mは飛ばしたい。
C-5 100m/par5
右に傾斜している。最短ルートだと65m付近にラフ山があるので注意。
その右にはフェアウェイもあるので、安定ルートならこちらだ。
C-8 45m/par3
蛇行したフェアウェイに注意。ラフをどう越すか、戦略が試される。
D-1 65m/par4
グリーン側から撮影。右傾斜もラフマウンドもあり、厄介なホールだ。
D-4 80m/par5
真っすぐに進むホール。グリーンが近づくにつれ、
木が多くなる。
D-9 45m/par3
蛇行したフェアウェイのパー3。
打ち上げのホールでもある。3本ある木の右側ラフを強く打っていこう。
【スコア、そして74mホールインワン】
C・D・A・Bの順で回った。A-1で奇跡が…
74mでエースです。傾斜に乗ってガツンって入りましたw
ホールインワン最長記録更新です^^
尚、CDコースでは苦戦を強いられ、トータルスコアは117打となった。
- 関連記事
-
- No.263 八雲町・噴火湾パノラマパークパークゴルフ場(噴火湾パノラマパーク内施設)
- No.262 八雲町・遊楽部公園パークゴルフ場
- No.210 森町(旧砂原町)・あったかさわらパークゴルフ場
- No.209 鹿部町・鹿部町パークゴルフ場
- No.208 函館市 旧恵山町・函館恵山シーサイドパークゴルフ場
- 函館市・函館桔梗高台パークゴルフ場 (2017年6月18日再調査)
- No.207 七飯町・七飯パークゴルフ場大中山コース
- (北海道渡島管内)森町・緑の丘友愛パークゴルフ場
- 七飯町・七飯町パークゴルフ場(七飯本町コース)
- 函館市・函館空港 志海苔ふれあいパークゴルフ場
- 木古内町・木古内町パークゴルフ場(佐女川農村公園 フォレストパークりろない)
コメント