マリオゴルフ、久々の発表記念ということで、ワールドツアーとファミリーツアーをやってみた
ゴルフゲーム プレイ記
おとといから昨日と、久々にマリオゴルフをやってみた。
任天堂の最強勢力「マリオ」が活躍するゴルフゲーム、
マリオゴルフシリーズの新作が発表されたからだ。
「マリオゴルフスーパーラッシュ」が6/25(金)に発売予定となったのだ。
Newみんなのゴルフも勢いが落ち気味なので、
久々にマリオゴルフをやってみることとしたのであった。
ということで、
おとといやってみたワールドツアー。
俺のツイッターを見た方は知ってるかもしれませんが、
これまではスターデイジーで記録更新を狙ってました。
今回使用したキャラはスターロゼッタ。
いずれもフルバックティーで、
マリオスターを-11
ミント諸島を-15
ノコノコパークを-17でホールアウトしました。
ミント諸島1番ホール、ノコノコパーク17番ホールで
チップインイーグルを獲得しました。
マリオスターらN64のマリオゴルフ64のリメイクコースは
奥のティーにすることで距離が長くなるので、
新鮮な気持ちでプレーできるんですよね。
マリオスターはデザインされているキャラが原作と
同じながらも、全コースがリニューアルされていて、
風景も宇宙になっているんですよね。
続いて、昨日やったGCのファミリーツアー。
かなり昔にやって、一旦データ消して、ということだったため、
VSでピーチとルイージに勝ち、それからトーナメントを進めた。
マーレビーチは、スターのルイージで-14
ピーチキャッスルは同で-13でホールアウトしました。
そしてバーディバッジ50個獲得により、テレサを獲得。
ちなみにマリオゴルフFT・GBAではエンディング後には
スタートーナメントというのがあり、
・風が強くなる
・バックティーでスタートする
・グリーンが堅くなる
これらが相まって、難易度は非常に高くなる。
いわゆる裏面である。
(要は2周目とか、カービィで例えればエクストラモード的な感じ)
いずれも楽しくプレーできました。
久々にファミリーツアーをやった時、懐かしさも
なんだか漂ってきました。
マリオゴルフFT(ゲームキューブ)はホント
やり込み要素多かったよね。
みんゴルだとストロークだけになるけど、
マリオゴルフの場合、タイムアタックやコインショットとか、
如何にもマリオらしいモードがてんこ盛りだからねぇ。
BGMも5面と6面のコースがマリオ64のアレンジだしw
なお俺は、もしスイッチを買うんだったら携帯できるほうを
買うと思いますね。
- 関連記事
-
- 「クラップハンズゴルフ」プレー記 第3回-ツアーモードはレベル5に到達
- 「クラップハンズゴルフ」プレー日記 第2回-パーの有難み&ツアーモードレベル4に進出
- 「クラップハンズゴルフ」プレー日記 第1回-これぞ王道!これぞみんゴル!だがショットに使うのは己の指だ
- Switch版「ゴルフ PGAツアー 2K21」購入!コースデザイナーの操作の感想
- 2月もありがとうございました、スイッチ買いました、マリオオープンゴルフの思い出
- マリオゴルフ、久々の発表記念ということで、ワールドツアーとファミリーツアーをやってみた
- 大人のDSゴルフをプレー 第21回-フリーラウンドでホワイトコートCCをやってみた(スコアはExcelで集計)
- 【2021年決定版】ゴルフゲーム おすすめ 令和三年版【最終更新日 2021.1.1】
- 【自分的ゴルフゲーム感想】今までやってきたゴルフゲームのレビュー(2020.12.2「ゴルフPGAツアー2K21」を追加)
- 今更ながら「パワフルゴルフ」をプレー(サクセスクリア、サブストーリー西崎君編クリアまでの感想)
- PS1版「ペブルビーチの波濤プラス」ペブルビーチオープン優勝!
スポンサーサイト
コメント