PSPを新調!久々に「みんなのGOLF場」にやってみた(コース:フェニックスCC 高千穂→住吉回り)
みんなのGOLFシリーズ(ポータブル1・2)
実は昨日、PSPを(中古のやつだけど)を新調しました。
私のツイッターを見たかたはもしかしたら知ってるだろうけど
PSP3000となり、色もかわいいピンク色になりました。
さて、みんなのGOLF場シリーズを昨日やってみました。
このソフトは、PSPの「ポータブル1」を
ベースにしつつも、実在のゴルフ場を多数収録しているのが
大きな特徴となります。
さらに、Vol.1~4まであり、関東とか中部とか西日本とか、
各地方別に分かれています。
但し、欠点もあります。
コースに出るときのロード時間が35秒~40秒あり、
ホール間のロード時間が15秒~20秒あったりします。
(PSP-3000の場合)
また、みんゴルポータブル1と比べても操作性はガラッと
違っており、ボールの挙動や、ショットのブレも厳しいです。
そして、カップイン判定がかなり厳しいです。
カップの中央をボールがゆっくりと通らないと入って
くれません。
ん~、PS5でみんなのGOLF場シリーズを再販してくれたら
ロード時間云々の問題も良くなるんじゃないかな~と…、
感じますね。
今回は九州の宮崎の名門、フェニックスカントリークラブを
ラウンド。一番難しい組み合わせである、
高千穂→住吉回り+ブルーティー(フルバックティー)で
回りました。
画像引用・出典 みんなのGOLF場 Vol.4 (C)2007 Sony Interactive Entertainment Inc. (C)2007 DIGITAL GOLF Inc.
スコアは上の写真の通りです。
先述のカップ入り判定の厳しさやパット時のボールの動きも
本編みんゴルと全然違うので、6番ホールで4パット
(この時ピンが傾斜に切られていた)してしまいました。
1パットでクリアできたのは高千穂9番、住吉4番、
住吉8番の3つのホールのみです。
スコアは悪くも良くも
リアルゴルフっぽい77打(+5)でした。
ちなみに使用セッティングは1Wの飛距離を275Yにしています。
これはこれで楽しいんだけど、ロード時間や前後左右のブレを改善して、
PS5とかで再販してくれればもっといいなぁとも思っていますね。
「みんなのゴルフ4」には富士桜CCと川奈ホテル富士コースが
リアルコースとしてあったが、もし次回のみんゴルがあるとすれば、
コース数ができれば最低12~15面、PS5の容量が可能ならば
20面ぐらいできるのかな?分かんないけど…。
(旧作コース+実在コースをバランスよく入れていれば
もっと完璧だなぁ…)
うーん、グラフィックの問題とか諸々あるからなぁ…
そこが難しいのな…。
- 関連記事
-
- 【みんゴルポータブル2】PSPとVita、今更の対戦テスト!
- PSPを新調!久々に「みんなのGOLF場」にやってみた(コース:フェニックスCC 高千穂→住吉回り)
- みんなのゴルフポータブル1 タイムアタック 南アルプスRT編+RTの6コースの記録が出揃った
- みんなのゴルフポータブル1 タイムアタック ダイナパークRT編(キャサリン・アーロン・アンジェラ・ブリッツ編)
- みんゴルポータブル1-タイムアタック ロイヤルリンクス編(サギリ、アーロン、アンジェラ、ブリッツ)
- みんゴルポータブル1-タイムアタック ゴールデンデザート編(アーロン、ジャン、ブリッツ(2回))
- みんゴルポータブル1-タイムアタック オリーブコースト編(アンジェラ、キャサリン、アーロン、ブリッツ)
- みんゴルポータブル1-タイムアタック 紅葉坂編(アンジェラ、キャサリン、アーロン、ブリッツ)
- みんゴルポータブル2-超今更だが、フォートレスヤードで初アルバトロス!
- 【みんゴルポータブル1】ブリッツで全6コースRTA(小林清志さん誕生日記念)
- 【みんゴルポータブル2】なかがわパブリック(レギュラーティー)を、上級ランクキャラ7人でタイムアタック
スポンサーサイト
コメント