「ひがしかぐら森林公園」でパークゴルフをしましたw やはり難攻不落…!だが、二つの奇跡!
パークゴルフ(2020-)
北海道道北、東神楽町、ひがしかぐら森林公園パークゴルフ場で
プレーした。
上層のつつじ・ななかまど・いちいコース、
下層のはまなす・らいらっくコースの45ホールで構成。
(昔は林間コースもあったのだが惜しくも廃止…)
アップダウンに左右傾斜、ドッグレッグに
道中のバンカーや木など、パークゴルフに使う技術が
全て試されるといっても過言ではない高難易度のコースだ。
この日、若いプレイヤーが楽しそうにコースを回っていた
のが、散見できた。嬉しかった。
今回はらいらっくコースを除く36ホールを回った。
いちい→つつじ→ななかまど→はまなす の順で回った。
果たしてこの難攻不落のコースは、
しゅんYに対しどんな審判を下したのか?
ラウンドレビューをしていく。
↑難関のいちいコース8番。94mもある右ドッグレッグだ
いちいコースは、全体的にパットミスも少なく、
難関の8番ロングを奇跡的に2オンからの
3で上がれたのが美味しかった。ラストの9番も
2打で上がれた。26打でホールアウトした。
続いてつつじコース。
アップダウンとドッグレッグがあちこちで見られ、
予想通りの苦戦。3番の下りではパットミスで
6を叩くことに。惜しい場面で2を取り逃がす
場面も見られ、パーペースの33で上がるのが精いっぱいであった。
次に、ななかまどコースを回った。
こちらも苦戦した。惜しい場面が多く、寸での所で
4になってしまった箇所が多かった。
パットミスはやや反省点が残った。
32打でホールアウト。
最後にはまなすコース。
V字ドッグレッグで打ち上げの曲者の5番を除いて、
8番終了時点で3以内で上がれた。
そしてトリを務めるは83mパー5の打ち下ろし!
渾身のショットで一打でグリーンを捉え、
残り約4mのアルバトロストライ!
これを最後の最後に執念でねじ込み、アルバトロス!!
ガッツポーズが思わず出てしまった。
結果的に、117打(-15)でのラウンド終了となった。
パットミスを削ればもっといいスコアが出そう。
でもいちい8番と、はまなす9番が奇跡的なラウンド
だったので、次回来たときはここであまりミス
したくない。そう感じた。
↑つつじとななかまどコースの結果詳細
↑いちいとはまなすコースの結果。
はまなすコース、ラス1で、アルバトロス!!
※はまなすとらいらっくコースは初心者向けとあるが、
実際やってみると距離もあり、起伏も少なくないので
油断するとスコアは崩れやすい。
あくまでも、ひがしかぐら森林公園PG場の攻略は
容易くは無いので、ご注意を。
- 関連記事
-
- パークゴルフに関するクイズ、15問! 【解答編】
- 北海道石狩管内恵庭市、「メイプルパークゴルフコース」の閉鎖について、また思い出を語る
- 【パークゴルフ】7年ぶりに「北檜山グリーンパーク」へ…あの190mパー6も健在
- 【パークゴルフ】3年ぶりの訪問!なよろ健康の森パークゴルフ場を回りました
- これまた良いパークゴルフのwebサイト見つけた…「まるパゴ」
- 「ひがしかぐら森林公園」でパークゴルフをしましたw やはり難攻不落…!だが、二つの奇跡!
- 空知管内滝川市「北海道コカ・コーラPF 72」でラウンド & 歌志内神社への長くきつい階段…
- 【パークゴルフ】十勝の上士幌町、航空公園PG場でやってきました(相馬塾さん2人とコラボ)
- 網走パークゴルフ遠征(2020年夏)3日目・最終日「網走 能取湖畔」編
- 網走パークゴルフ遠征(2020年夏) 2日目「釧網本線・斜里町」編
- 網走パークゴルフ遠征(2020年夏) 1日目「札幌~網走」編
スポンサーサイト
コメント