空知管内滝川市「北海道コカ・コーラPF 72」でラウンド & 歌志内神社への長くきつい階段…
パークゴルフ(2020-)今日回ってきたコースは北海道空知管内の滝川市、
「北海道コカ・コーラ パークフィールド72」である。
※今日の記事ではパークゴルフ以外のコラムも付いてお送りします
72ホールある内、今日回ってきたのはABCDコース。
全てが500m、つまり日本PG協会の9Hの許容範囲以内では
最長となる。
殆どのホールに50m以上のホールがあるため、中距離ショットの
コントロールがとてつもなく重要。
加えてグリーンには強烈なマウンドが仕込まれてあり、
パットでも抜かりない技術を求めてくる。
D-7ホール。95mのパー5だ。
(※グリーン側から撮影している。)
目に見えてコースがうねっており、グリーンも例外なく傾斜がきつい。
見た目通りの手ごわさなので、注意して挑みたいところだ。
他のホールもグリーンのうねりがすごいので、重ねて言うが
パットは慎重にならなければならない。
最終結果はAコースの冒頭で足踏みをしたり、
Bコースで何でもない所で4を連発したりと、
CとDでまあまあのスコアだったのだが、惜しくも、
120打は切れなかった。
本当に重ねて言う。
50m台を的確に3打で上がれないと、
4を連発してしまうので、これが
積もりに積もって…結果としてスコアダウン
になってしまう。
【コラム】神社にも行きました
昼はコロナ問題もあって、某弁当チェーン…海苔弁当が新味…!?
新作弁当、「キーマカレーのり弁」!?
こりゃ、ご飯が進むよな。言うまでもない旨さだ。
そして歌志内神社を登った。
お世辞にも俺は体力はあまり有る方ではないので…(笑)36ホールやった後にこれだから…wwwwww
階段を登り切っても、赤い矢印のように上り坂を
どんどん登っていかないと神社に到達できないっていうwww
あんまり言いたくないけど、過酷に近い…
そして、賽銭箱に5円(=ご縁)を入れ、
しゅんY12に素晴らしきご縁が舞い込んで
来ますように…(笑)
- 関連記事
-
- 北海道石狩管内恵庭市、「メイプルパークゴルフコース」の閉鎖について、また思い出を語る
- 【パークゴルフ】7年ぶりに「北檜山グリーンパーク」へ…あの190mパー6も健在
- 【パークゴルフ】3年ぶりの訪問!なよろ健康の森パークゴルフ場を回りました
- これまた良いパークゴルフのwebサイト見つけた…「まるパゴ」
- 「ひがしかぐら森林公園」でパークゴルフをしましたw やはり難攻不落…!だが、二つの奇跡!
- 空知管内滝川市「北海道コカ・コーラPF 72」でラウンド & 歌志内神社への長くきつい階段…
- 【パークゴルフ】十勝の上士幌町、航空公園PG場でやってきました(相馬塾さん2人とコラボ)
- 網走パークゴルフ遠征(2020年夏)3日目・最終日「網走 能取湖畔」編
- 網走パークゴルフ遠征(2020年夏) 2日目「釧網本線・斜里町」編
- 網走パークゴルフ遠征(2020年夏) 1日目「札幌~網走」編
- しゅんY12、上川管内のパークゴルフ場を当サイトにほぼ全て網羅の報告!!
スポンサーサイト
コメント