【ザゴル2019】自作コース「コトロ・レイクサイドパーク」を紹介(RT難易度3)(シュンゴル大帝國:コース14)
「ザゴル2019」「ゴルフPGAツアー2K21」の自作コース関連
ここはゴルフを主産業とする架空の地方、
※このコースはかつて北海道 千歳に存在していたパークゴルフ場
「コトロパーク」をゴルフ風にアレンジしたコースになります。
コトロ閉鎖のニュースは私にとってはかなり悲しかった…
【シュンゴル大帝國 全図】
元となったコースが北海道の道央の千歳市にあったので、
北海道がモチーフのドミナーン大陸の千歳にあたる部分に
あるという設定です。
画像引用・出典 The Golf Club 2019 (C)2018 H.B.Studios Multimedia Ltd.
↑OUTは湖沿い、INは林間主体のコースとなっている
画像引用・出典 The Golf Club 2019 (C)2018 H.B.Studios Multimedia Ltd.
↑距離表
コトロ・レイクサイドパーク
SYGC Kotoro Lakeside Park
レギュラーティー全長:6185Y Par72
難易度
レギュラーティー :★★★☆☆☆☆☆☆☆
バックティー :★★★★☆☆☆☆☆☆
チャンピオンティー:★★★★★☆☆☆☆☆
シュンゴル大帝國東部の、ドミナーン大陸にある、
美しい森の中の湖沿いのゴルフコースだ。
前半は湖沿いのコースで、後半は自然林を活かした
林間のコースになっている。
なお、1番ホールは上述したとおり「コトロパーク」の
青コース1番ホールを模した、池沿いの左ドッグレッグ
コースとなっている。
全体的な構成としては、グリーンの傾斜がほとんど
緩めなことで、難易度は低めに設定しつつも、湖や森林の
アクセントを加えた感じのコース設計になっている。
・5番ホール
パー4。左に絶えず湖がある。引っ張るとこの水場に吸い込まれる恐れがある。ピン位置が4(いわゆる激ムズピン)のときは、慎重に攻める必要がある。
・8番ホール
パー3。右側には池がある。チャンピオンティーだと左の丘の木が邪魔になりがちだ。
・10番ホール
パー5。下りが続く。グリーンも若干だが奥に下っているので、逆受け式のグリーンに上手く対抗しよう。
・11番ホール
パー3。距離が長め。左傾斜のきついグリーンが難関。
・13番ホール
パー4。コース距離は短いが立ちはだかる樹木や池に注意。
・17番ホール
パー4。レギュラーティーならワンオンも狙える。
逆にチャンピオンティーだと大きく距離が長くなり、
池の中の木も邪魔だ。
【シュンゴル段位表】このコースで有段者になるには…
※以下はレギュラーティーの場合です。バックティーは+2打、チャンピオンティーは+4打してください。
神 :-18
帝王:-17
名人:-16
九段:-15
八段:-14
七段:-13
六段:-12
五段:-11
四段:-10
三段:-8
二段:-6
初段:-4
となります。
- 関連記事
-
- 「ゴルフPGAツアー2K21」プレイ日記 第0回 - ダウンロードエラーで結局眠れない夜…
- あれ……ん…??、「ゴルフPGAツアー2K21」の事前ダウンロードが出来ない!?
- 「ゴルフPGAツアー2K21」発売まで、あと3日…!(シュンゴル自作コース物語、前日談)
- 【ゴルフPGAツアー2K21】これで、あとは8/21を待つだけ…
- 【ザゴル2019】自作コース「イシミザワカントリークラブ メープルコース」を紹介(RT難易度2)(シュンゴル大帝國:コース15)
- 【ザゴル2019】自作コース「コトロ・レイクサイドパーク」を紹介(RT難易度3)(シュンゴル大帝國:コース14)
- 【ザゴル2019】自作コース「トムロケープ・オールドカントリークラブ」を紹介(RT難易度4)(シュンゴル大帝國:コース13)
- 「ゴルフPGAツアー2K21」が予約開始になったことを確認、ゴルフコース設計の基本について説明
- 【ザゴル2019】自作コース「チャタラン荒野ゴルフクラブ」を紹介(RT難易度5)(シュンゴル大帝國:コース12)
- 【ザゴル2019】自作コース「ワシーニュ・ナショナルグリーンパーク」を紹介(RT難易度8)(シュンゴル大帝國:コース11)
- 【ザゴル2019】自作コース「ポセイウシ・オーシャンゴルフリンクス」を紹介(RT難易度5)(シュンゴル大帝國:コース10)
スポンサーサイト
コメント