No.263 八雲町・噴火湾パノラマパークパークゴルフ場(噴火湾パノラマパーク内施設)
パークゴルフ場考察(北海道 道南)
⇒パークゴルフ場 考察記事 トップページへ
●アップダウンの激しさと、ドッグレッグホールが難易度を高める
北海道渡島管内八雲町。36H+ファミリーコース9H。
アップダウンのきついホールが終始続き、またそこに起伏や木も絡めているため難易度はかなり高い部類に入る。
グリーンの起伏のうねりも割ときつく、さらにラフも深い。
2017/10/8調査 難易度8
以下、ホール紹介。
噴火湾2H 47m
左に曲がる下りのホール。グリーン奥にこぼすとOB。
グリーンは盛り上がっており、パッティングテクニックも問われる。
噴火湾5H 76m
打ち上げがひたすらに続き、パワーのない人やラフに入れたりしてしまった場合はスコアを崩しやすい。
噴火湾7H 58m
蛇行するフェアウェイに右から木がせり出している。
パワーもコントロールも両方問われる。
噴火湾10H 55m
マウンドを越えながら下る左ドッグレッグのホール。
コースには微妙な左傾斜もあり、意外とラフに嵌ってしまいやすい。
噴火湾14H 66m
下りだが、飛ばし過ぎのOBには厳重に注意したい。
噴火湾18H 94m
下りかつ、右に曲がるホール。
グリーン左手前に、OB地帯がある。
グリーン側から撮影した様子。
パノラマ3H 58m
右ドッグレッグホール。グリーンは手前にはOBがある。
またグリーンそのものも盛り上がった起伏が2つあり、パットでも気が抜けない。
パノラマ5H 60m
左に曲がるホール。右傾斜がある。途中からコースが狭くなり、ラフに入ってしまいやすい。
パノラマ9H 53m
蛇行したホール。打ち上げ。ワンオンでイーグルを狙おうとすると木も邪魔になる。
パノラマ10H 48m
左ドッグレッグのホール。高いところからの打ち下ろしである。
ショートカットしようとする者には、木がまたしても待ち受ける。
パノラマ11H 35m
右ドッグレッグのダウンヒルのホール。
フェアウェイはうねっているので無視、何とかショートカットしたいところだ。
パノラマ18H 84m
左傾斜のあるホール。65m付近から右にやや曲がる。せり出したラフと木に要注意。
- 関連記事
-
- No.353 乙部町・ゆりの里公園パークゴルフ場
- No.352 八雲町熊石区・くまいしパークゴルフ場
- No.287 函館市・白石公園パークゴルフ場(函館オートキャンプ場内)
- No.286 北斗市(大野)・八郎沼公園パークゴルフ場
- No.285 森町・森町パークゴルフ場尾白内コース
- No.263 八雲町・噴火湾パノラマパークパークゴルフ場(噴火湾パノラマパーク内施設)
- No.262 八雲町・遊楽部公園パークゴルフ場
- No.210 森町(旧砂原町)・あったかさわらパークゴルフ場
- No.209 鹿部町・鹿部町パークゴルフ場
- No.208 函館市 旧恵山町・函館恵山シーサイドパークゴルフ場
- 函館市・函館桔梗高台パークゴルフ場 (2017年6月18日再調査)
スポンサーサイト
コメント