No.252 剣淵町・桜岡高台パークゴルフ場(ホテル「レークサイド桜岡」近辺)
パークゴルフ場考察(北海道 道北)しらかば2H 100m
急な坂をひたすらに下る爽快感溢れるホール。しかしラフは深いので決して気を抜いてはいけない。
しらかば4H 25m
打ち上げ+マウンド。バーディを獲れそうでも、なかなかそうはいかない。
しらかば5H 70m
強烈な打ち上げ。女子には恐ろしくタフなホールになるだろう。
しらかば6H 45m
打ち下ろし。右傾斜をうまく利用しよう。
しらかば8H 40m
盛り上がったフェアウェイと、突き出たグリーンが特徴。
オーバーだけは絶対にしないこと。
しらかば9H 60m
左ドッグレッグのきつい打ち上げ。左に引っ張ってOB植栽に入れるのは厳禁。
どんぐり2H 50m
右に傾斜するマウンドがある打ち下ろしのホール。
どんぐり4H 90m
打ち上げ左ドッグレッグ。
コンスタントにパワーが問われる難ホールだ。左のラフに入れてしまったら、脱出優先。
どんぐり6H 60m
右ドッグレッグのホール。下りなので、空中を舞うショットが出来ればグリーンを一打で充分に捉えられる。
どんぐり8H 30m
グリーン側から撮影。起伏の激しいフェアウェイが特徴。
どんぐり9H 65m
50m付近から右に曲がる。1打目がショートしてラフ越えのアプローチになってしまったのなら、ボールをかぶせ打ちするなどして、ラフを極力回避したい。
やちだも2H 50m
やや左に曲がる。グリーン手前には見えないがポットバンカーが待ち受ける。
やちだも4H 90m
左がOBのやや上りのホール。途中から左からOBがせり出してくるが無視したいところ。
やちだも6H 60m
ウェーブ状になったフェアウェイ。グリーン右と奥にこぼしたくない。
左側を狙って攻めていきたい。
やちだも8H 30m
大きな起伏が二つ待ち受ける、決して簡単でない下りのホール。
とはいえ、しっかりバーディが取れればおいしい。
やちだも9H 75m
グリーン側から撮影。右ドッグレッグのホール。
絶妙な曲がり方をしていたり、木が待っている。また距離もありワンオンは難しい。
もみじ1H 73m
左がOBの打ち上げホール。恐れずにしっかり攻める気力が大事。
もみじ3H 58m
途中からS字のフェアウェイになり、下り始める。
グリーン左奥にオーバーするとOBとなる。
もみじ4H 60m
コースの左に落とさないようにしたい。35m付近に窪地もあるので、やや右狙いが安定。
もみじ5H 59m
やや打ち上げ。コースの左側を狙ってしっかりと右に落ちていかないようにしたいところだ。
もみじ8H 40m
左ドッグレッグの打ち下ろし。
右にOBもあるが、コースの左側を最短ルートで攻める。これでオーバーしない限りグリーンに寄りやすい。
もみじ9H 46m
打ち上げ+左ドッグレッグのホール。
1打目の力加減が問題であり、少しでもオーバーすれば植栽OBかその右のバンカーに入ってしまう。
しらかば・どんぐりコースのスコア
やちだも・もみじコースの記録。
30-27-26-27 = 110打
初見で110打。自分にしては、難しいコースでこの記録なので、
文句なし(^^)d
桜岡調整池
お疲れ様でした。
この記事が面白かったり参考になったと思われましたら、下の拍手を一回だけ押してくださるとうれしいです。
- 関連記事
-
- No.257 名寄市・名寄公園パークゴルフ場
- No.256 名寄市・名寄健康の森パークゴルフ場
- No.255 和寒町・三笠山自然公園パークゴルフ場
- No.254 剣淵町・剣淵町パークゴルフ場(通称 ふれあいコース)
- No.253 剣淵町・桜岡湖畔パークゴルフ場(ホテル「レークサイド桜岡」近辺)
- No.252 剣淵町・桜岡高台パークゴルフ場(ホテル「レークサイド桜岡」近辺)
- No.246 苫前町・苫前パークゴルフ場
- No.245 羽幌町・羽幌スポーツ公園パークゴルフ場(池コース&桜コース/望潮コース)
- No.243 小平町・鬼鹿パークゴルフ場
- No.231 鷹栖町・パレットヒルズパークゴルフ場
- No.230 美瑛町・丸山橋パークゴルフ場
スポンサーサイト
コメント