「The Golf Club(PS4)」をプレー 第1回 - 購入初日の感想、コースエディットイントロダクション('18年2月4日 最新更新)
「The Golf Club」のプレイ記(第15回まで)先日PS4を購入し、
ゴルフコースも作れるPS4ソフト「The Golf Club(PS4版)」をamazonで購入しました。日本版は当時なく、北米版のものを購入したため心配してましたが、ディスクを入れると、自動でのソフトの
アップデートが起こり日本語になったので普通に楽しめます。(一部に、ややおかしな翻訳もあるけど)
2018年2月4日追記:
2月2日、PSストアに1850円で配信開始。
もちろん日本語化されている。
これにより、ザゴル1はAmazonで買わなくてもいいようになった。
2019年3月23日追記:
2018年10月5日より「THE GOLF CLUB 2019」が
ダウンロード版(5400円)で販売されている。
但し、こちらはまだ、日本語化はされていない。
関連記事
PS4の美麗な画面でプレーでき、コース設計も18ホールを
一つのデータに入れてしまうことも可能。
背景もリンクス、砂漠、田舎、熱帯雨林、アルプスなどさまざま。
かなりのバリエーションでゴルフコースを製作できる。
【ショット方式について】
このゲームのショットとしては、アナログ形式。
方法は以下の通りになる。
1)コントローラ右スティックを下に下げると
プレーヤーキャラがバックスイングを始める
2)最大までバックスイングしたら
パワーは100%になる(目安だが)
3)インパクトは右スティックを「出来るだけ垂直」に上げる
みんゴル5で例えると、「本格ショットをスティックでアナログ化」
させたような感じ。
少しでも斜めに傾いて右スティックを上げると、結構ブレてしまう。
特に長いクラブ(ドライバーやウッド系など)はブレの範囲が大きい。
【コース制作モードについて】
これまで私が見てきたゴルフゲームでコースエディットができるのは
PS2「エンジョイゴルフ」やスマホの「ゴルフモデラ」である。
エンジョイゴルフは、1つのPS2メモリーカードに対して2コース36Hまで作れる。対して、ゴルフモデラは1コースしか作れない。
この「The Golf Club」のコースクリエイトモードは、作れる
範囲がとても大きい。PS4のスペックの高さを見せつけられた格好だ。
作ったコースは公開し、シェアできる。
フレンドさんに遊んでもらえるようにもなる。
製作初日はちょっと操作もわからなかったけど、フレンドさんに
教えてもらいつつ、自分で実践もして理解できるようになった。
起伏の高さを変えて、低くすることで池が作れたりなども分かってきた。
木やバンカー、クラブハウスも池に架かる橋とかも自由に設置できる。
ちなみに、そのまま作るとコースが自動生成される。
一から自分で作るなら、コースレイアウト設定でフェアウェイやラフや
バンカーの自動生成を「ゼロにする」ことでOK。
分かってきたらコース設計をどうするか、腕とコース設計力の見せ所だ。
昨日、「Yellow Garden Golf Course(イエローガーデンゴルフコース)」という架空コースを作って公開して、フレンドさんにプレーしてくださったりもした。
なぜ「Yellow Garden」なのかというと、ハリエニシダや菜の花、黄色い
チューリップみたいなもので華を添えてあげたりもしているから。
The Golf Clubをお持ちの方はYellow Garden Golf Courseと検索してみてください。
皆さんもプレーしてみてください^^
フェアウェイは真っすぐなホールが多いですが、グリーンは
侮れない起伏構造になってます。
ちなみに、植物なども普通に設置できる。ただ項目が多いので
どこに何があるか、何の機能があるか、とかはプレイしていくごとに
憶えておきたいところ。
なにせコース作成機能が豊富なので一日では到底憶えきれない(
今後、引き続き新コース制作に打ち込んでいく予定。
同じゴルフゲームである「Newみんゴル」の発売も2017年夏に
延期になったため、このゲームでコース作成を楽しみたいところ。
- 関連記事
-
- 「The Golf Club(PS4)」をプレー 第1回 - 購入初日の感想、コースエディットイントロダクション('18年2月4日 最新更新)
- 「The Golf Club」(ザ ゴルフクラブ/PS4)プレー記 (第15回まで)
- 「The Golf Club 2」届いた!(重要なのでFC2本部にも書いておく)
- The Golf Club(ザ ゴルフクラブ/PS4)をプレー 第15回 - フレンド様のコースをプレイしてみた(その7)
- The Golf Club(ザ ゴルフクラブ/PS4)をプレー 第14回 - フレンド様のコースをプレイしてみた(その6)
- The Golf Club(ザ ゴルフクラブ/PS4)をプレー 第13回 - 初めて「大会(コンペ)」を開催してみた
- The Golf Club(ザ ゴルフクラブ/PS4)をプレー 第12回 - フレンド様のコースをプレイしてみた(その5)
- The Golf Club(PS4版) - 【コラム:初心者向け】パワー調節が難しい、と思ったかたへ
- The Golf Club(PS4)をプレー 第11回 - フレンド様のコースをプレイしてみた(その4)
- The Golf Club(PS4)をプレー 第10回 - フレンド様のコースをプレイしてみた(その3)
- The Golf Club(PS4)をプレー 第9回 - 自分のコースを皆はどう攻めているか? & フレンド様のコースをプレイしてみた(その2)
スポンサーサイト
コメント
自動でアップデートできるんですか?
2017-04-10 20:10 ひで URL 編集
Re: タイトルなし
PS4版で、北米版のゴルフクラブ(The Golf Club)のことを指しているんですよね?
私もアマゾンでゴルフクラブ買って、最初本当に日本語化されるのか?って
思ったのですが、ゴルフクラブのディスク入れて起動したら、
「自動でアップデート」され、日本語表記になりました。
PS4の挙動がおかしくなった、とかそういうのは私のほうでは無かったです
2017-04-10 21:41 しゅんY12 URL 編集
No title
しゅんYさんのコースも勿論、それ以外にもたくさんのコースがあって長く遊べそうなのでじっくり楽しみたいと思います。
…ただ、パットがすごく難しいです…。
通常ショットは力加減のロフト絡めての調整とか割とわかってきたんですが、パットの力加減がまるでわからず、いつも足りなかったり弾かれたりしてます…。
2018-02-05 07:25 KENJI-HOSHIYAMA URL 編集
Re: No title
ザゴル系列のパットはすごく難しいです。私も最初は苦労しました。
(右利きプレーヤーの場合は)右足のあたりまでクラブを下げて打ったら
15フィートくらい転がると思いますよ。
これを基準にすれば、あとは、慣れだと思います!
2018-02-05 18:18 しゅんY12 URL 編集
No title
季節設定に関するアップデートが実行できず、プレイできないコースがいくつもあります。これは運営の対応を待つしかないのでしょうか?
2018-02-08 22:50 KENJI-HOSHIYAMA URL 編集
Re: No title
うーん、私の場合はAmazon経由で購入し、ディスク入れたら即アップデートされて、
どの季節にもすぐ対応、になったんですけどね…
秋のコースとか冬のコースとかもすぐに作れたんですけど…
ごめんなさい、私ではわかりかねます(><)
2018-02-09 19:32 しゅんY12 URL 編集