【初級ランクキャラ】
入門ランクキャラよりインパクトゾーンが
若干狭いが、それでもかなり広い方だ。
飛距離も伸びているので入門キャラを
卒業したら使ってみよう。
5.アリシア・ケンジット
女性/29歳/イギリス出身
■プロフィール
ゴルフの祖国、イギリスの出身。
北海道で英語教師をしている。趣味は岬巡りで、
風を感じることでイギリスの古いリンクスコースを
思い浮かべるという。夏の季節と相性がいい。
好き:海、風力発電
嫌い:言うことを聞かない人
■能力
飛距離 :49m
コントロール:B
上げ打ち :D
パッティング:C
スタミナ :C
得意状況:夏
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
6.戸井 洋平(とい ようへい)
男性/28歳/北海道 渡島管内出身
■プロフィール
子供の頃から函館で育ち、今はイカ漁師をしている。
パワーやスタミナには自信があるが、上げ打ちに
関しては初心者の域である。
好き:海鮮丼、まかない飯
嫌い:なし
■能力
飛距離 :55m
コントロール:D
上げ打ち :E
パッティング:D
スタミナ :B
得意状況:なし
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
7.隼木 春介(はやき しゅんすけ)
男性/27歳/東京都出身
■プロフィール
学生時代は剣道やテニスをしていたごく普通の会社員だが、
彼もまた北海道に移住してパークゴルフの良さを知った。
パークは初めて間もないが、苗字のはやぶさの如き
コントロールの高さは目を見張るものがある。
春の季節が得意。逆に冬を嫌っている。
好き:バードウォッチング
嫌い:カラスの襲撃
■能力
飛距離 :50m
コントロール:A
上げ打ち :D
パッティング:C
スタミナ :C
得意状況:春
苦手状況:冬
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
8.副渡 楓(ふくど かえで)
女性/27歳/愛知県出身
■プロフィール
2016年夏に名古屋市内にパークゴルフ場が出来て以来、
興味が湧いてハマってきたという。
将来はまだコース数が少ない中部地方の各地に
パークゴルフ場をプロデュースすることを考えている。
好き:デザイン、イラスト
嫌い:やたら甘ったるいもの
■能力
飛距離 :50m
コントロール:C
上げ打ち :D
パッティング:C
スタミナ :C
得意状況:秋
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
9.阪尾 和人(さかお かずひと)
男性/21歳/北海道 胆振管内出身
■プロフィール
胆振管内最大の都市、苫小牧の出身。
まだ21歳でありながら、パークゴルフ歴は8年を誇る。
近隣のコースに通って腕前を上げているようだ。
上げ打ちのうまさはなかなかだが、コントロールが
定まらないことに悩んでいる。
好き:スポーツ観戦
嫌い:退屈
■能力
飛距離 :51m
コントロール:D
上げ打ち :B
パッティング:D
スタミナ :B
得意状況:なし
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
【中級ランクキャラ】
初級ランクキャラよりインパクトゾーンが
狭くなり、様々な特性を持ったキャラが
登場している。飛距離も増えている。
10.下田 麗華(しもだ れいか)
女性/25歳/富山県出身
■プロフィール
前回に引き続き登場。
北陸のパークゴルフ大国、富山県からの参戦。
声優(上田麗奈さんをモチーフにしている)であり、
オフの日はパークゴルフを楽しんでいる。
将来、ゴルフを題材としたアニメに出られればいいな、と語っている。
能力はコントロールが良く、パットやバンカーも得意だ。
好き:フルーツ、水彩画
嫌い:なし
■能力
飛距離 :58m
コントロール:B
上げ打ち :C
パッティング:B
スタミナ :D
得意状況:バンカー
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
11.小沢井 基弘(こざわい もとひろ)
男性/33歳/北海道 オホーツク管内出身
■プロフィール
北見市内で玉ねぎ農家をしている傍ら、
パークゴルフにも取り組んでいる。
時折パークゴルフの本拠地である十勝にも
足を運び、上げ打ちのテクニックをめきめきと
上げている。パッティングがスランプ気味。
好き:自分が育てた農作物を買ってもらえること
嫌い:なし
■能力
飛距離 :62m
コントロール:C
上げ打ち :A
パッティング:D
スタミナ :C
得意状況:なし
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
12.角井 鈴鹿(かどい すずか)
女性/32歳/北海道 釧路管内出身
■プロフィール
前回に引き続きの登場。
道東の最大の都市、釧路からの刺客。
とある空港に勤務している。パークゴルフもやっているが、
登山やウィンタースポーツも大好きという。
長距離走が得意で、スタミナには自信がある。
冬の季節にめっぽう強く、吹雪も彼女の敵ではないが、
夏が苦手なのが相変わらず。
好き:幣舞橋の夕陽
嫌い:猛暑
■能力
飛距離 :60m
コントロール:B
上げ打ち :D
パッティング:C
スタミナ :A
得意状況:冬、悪天候
苦手状況:夏
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
13.赤峰 進一(あかみね しんいち)
男性/30歳/北海道 後志管内出身
■プロフィール
後志管内に拠点を置く登山家。
大らかな性格で、後志や道内を中心に数々の山を
登頂した。パワーやスタミナに至っては中級ランク
随一のものとなる。コントロールは悪いが、
春の季節なら多少補強される。
好き:山頂からの景色
嫌い:細かいこと
■能力
飛距離 :68m
コントロール:D
上げ打ち :C
パッティング:C
スタミナ :A
得意状況:春
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
14.鈴本 綾奈(すずもと あやな)
女性/26歳/北海道 檜山管内出身
■プロフィール
檜山の江差町出身。パークゴルフの他に、
幼少の頃から民謡を得意としており、民謡の
全国大会を総なめにするぐらい凄まじい歌唱力を
誇る。古の文化を大事にしているお姉さんだ。
中級ランクのコントロールの良いキャラとなる。
好き:民謡、アニソンを歌うこと、にしんそば
嫌い:古の文化を邪魔したり馬鹿にする人
■能力
飛距離 :57m
コントロール:A
上げ打ち :C
パッティング:B
スタミナ :C
得意状況:なし
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
15.淡路 諒大(あわじ りょうだい)
男性/32歳/徳島県出身
■プロフィール
四国は徳島県から北海道十勝に移住し、
パークゴルフの腕前を着実に上達させている
元高校球児。体を鍛えることが好きで、
様々なスポーツを趣味としている。
中級ランクの要となる実力者だ。
しかし、冬を嫌っている。
好き:スポーツ全般
嫌い:寒さ
■能力
飛距離 :64m
コントロール:B
上げ打ち :B
パッティング:C
スタミナ :C
得意状況:なし
苦手状況:冬
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
【上級ランクキャラ】
中級ランクキャラよりインパクトゾーンが狭くなり、
飛距離も増えている。そのため、まっすぐなホールなら、
Par4のワンオンを狙える者も多い。
技巧派から飛ばし屋まで多数揃っている。
16.下関 ハンナ(しものせき はんな)
女性/30歳/北海道 空知管内出身
■プロフィール
ファッションに強くこだわる、エリートパークゴルフ
プレイヤー。ゴージャスかつ美しく勝利するのが
彼女の信条である。コントロールに至っては屈指だが、
深いラフからの脱出が彼女にとって関の山となっている。
ただ15m以内のアプローチならさらにコントロールが上がる。
好き:ゴージャスなもの
嫌い:インスタントなもの
■能力
飛距離 :70m
コントロール:S
上げ打ち :B
パッティング:B
スタミナ :C
得意状況:15m以内のコントロールが高い
苦手状況:ラフ
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
17.高守 鋼毅朗(たかもり こうきろう)
男性/48歳/北海道 胆振管内出身
■プロフィール
前回に引き続きの登場。
鋼鉄の街、室蘭の街のとある工場の長である。
日々の仕事やトレーニングにより培われた剛腕で、
パークゴルフも楽しんでいる。
能力は、飛距離に一辺倒。正確さや上げ打ちは苦手。
しかしながらトレーニングの成果があるためにスタミナはあり、
全選手中でもトップクラスに位置する。
冬やバンカーもなんのそのである。
好き:豚肉の焼き鳥、筋力トレーニング、工場夜景
嫌い:細かい事を気にする人
■能力
飛距離 :87m
コントロール:D
上げ打ち :D
パッティング:D
スタミナ :S
得意状況:冬、バンカー
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
18.桑海 紀子(くわうみ のりこ)
女性/43歳/岩手県出身
■プロフィール
元レースクイーン。
某レースゲームのナレーター経験もある。
パークゴルフ歴は10年以上あり、東北出身者で初めて、
SYALカップ(Shun-Y Air Lineカップ。「JALカップPG
全日本選手権」のオマージュ)を女子10位以内で入賞した
経歴を持っているなど、実力はすでにトップクラスの域にある。
ラフからの脱出も質が高い。
好き:ドライブ、ヨガ
嫌い:なし
■能力
飛距離 :73m
コントロール:A
上げ打ち :C
パッティング:A
スタミナ :C
得意状況:ラフ
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
19.デイヴ・ロングハースト
男性/46歳/アメリカ出身
■プロフィール
数年前に本ゴルフからパークゴルフへと転向した、
北海道に移住した、ゴルフメジャーツアーの元賞金稼ぎ。
入賞はもちろんのこと、大きなタイトルでも優勝の
経験がある。その強さはパークゴルフでも変わらない。
まだパークゴルフに慣れてはいないので、上げ打ちが
やや苦手だが、それ以外はかなり優秀だ。
好き:ゴルフ
嫌い:スランプ
■能力
飛距離 :78m
コントロール:A
上げ打ち :D
パッティング:A
スタミナ :B
得意状況:バンカー
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
20.森中 奈津帆(もりなか なつほ)
女性/35歳/宮崎県出身
■プロフィール
南国、宮崎の青島パークゴルフ場をホームグラウンドと
する、九州屈指の若手パークゴルフエリート。
実は彼女は大学時代に数学やパソコンを専攻しており、
パソコンやインターネットを駆使し、緻密に各コースを
分析して知的に攻略することを自らのポリシーとしている。
好き:パソコンを使って分析すること、海の幸
嫌い:ささやき、陰口
■能力
飛距離 :76m
コントロール:B
上げ打ち :C
パッティング:A
スタミナ :C
得意状況:夏
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
【マスターランクキャラ】
インパクトゾーンが最も狭いキャラだが、総合能力がとても高く、
パークゴルフのエリートたちがここに集結。最強の5人だ。
21.武口 ひとみ(たけぐち ひとみ)
女性/32歳/北海道 胆振管内出身
■プロフィール
スポーティーで派手な衣装でコースに出向く、
白老パークゴルフクラブをホームグラウンドとする
若手の実力者。起伏に富んでいることで有名な
難攻不落の白老PGCを短スコアで制しているだけあって、
他のコースでも実力をいかんなく発揮する。
好き:華道
嫌い:なし
■能力
飛距離 :78m
コントロール:S
上げ打ち :B
パッティング:A
スタミナ :C
得意状況:春
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
22.万種 隆明(ばんじゅ たかあき)
男性/65歳/北海道 十勝管内出身
■プロフィール
パークゴルフの聖域・幕別町出身のベテラン勢のひとり。
「SYALカップパークゴルフ選手権」を始め、大きな大会で
優秀な成績を修め続ける人物。
パークゴルフ黎明期から活躍を続ける大ベテランである。
好き:パークゴルフの文化と発展を見据えること
嫌い:なし
■能力
飛距離 :80m
コントロール:B
上げ打ち :A
パッティング:A
スタミナ :C
得意状況:秋
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
23.谷越 あずさ(たにごえ あずさ)
女性/55歳/北海道 十勝管内出身
■プロフィール
十勝の鹿追町、「しかおいGEOP(ジオ)パークゴルフ場」を
ホームグラウンドとする、「SYALカップパークゴルフ選手権」を
女子総合で過去4度の優勝を誇る、超ベテランパークゴルフ
プレイヤーである。俗に「十勝打ち」と言われる上げ打ちを
極めており、飛距離と高いショットを繰り出せる。
好き:純粋にパークゴルフを楽しむこと
嫌い:なし
■能力
飛距離 :75m
コントロール:A
上げ打ち :S
パッティング:A
スタミナ :C
得意状況:ラフ
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
24.萩田 哲史(はぎた てつふみ)
男性/42歳/北海道 十勝管内出身
■プロフィール
前回に引き続き登場。
彼もまたパークゴルフの聖域、十勝の帯広出身。
子供の頃からパークゴルフに取り組んでおり、現在は居酒屋経営者。
19歳でパークゴルフ最強の一角に名乗り出て、それ以降はパークゴルフ
最強をひた走っている、マスターオブマスター。
冬の季節で真の実力を発揮する。
好き:十勝名物、豚丼、楽しくパークゴルフをすること
嫌い:なし
■能力
飛距離 :90m
コントロール:C
上げ打ち :B
パッティング:A
スタミナ :B
得意状況:冬
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)
25.沖磯 和彦(おきいそ かずひこ)
男性/39歳/北海道 釧路管内出身
■プロフィール
今大会のラストボス。
釧路管内白糠町のタコ漁師であり、道東屈指の難コース
「しらぬかパークゴルフinチャロ」をも極める
真のパークゴルフエリート。白糠パークゴルフ
インチャロという名の荒波を制覇してくるだけあり、
「SYALカップパークゴルフ選手権」を優勝したり、
数々の大会の上位争いにほぼ毎年現れる。
好き:太平洋のごとく広い心をもってパークゴルフに挑むこと
嫌い:なし
■能力
飛距離 :86m
コントロール:B
上げ打ち :B
パッティング:A
スタミナ :A
得意状況:夏
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)