fc2ブログ

管理者より、重要なお知らせ…

未分類・日常など
10 /12 2021
●お知らせ
いつも「しゅんY12の部屋」のブログを見てくださり、誠にありがとうございます。

この度、しゅんY12の部屋は「はてなブログ」に、引っ越します。もとのFC2ブログは暫くは消さないと思いますが、念のため報告しておきます。


今後とも、シュンパゴをよろしくお願いします!
スポンサーサイト



No.211 清水町・清水町御影パークゴルフ場【シュンパゴ独自調査】

パークゴルフ場考察(北海道 道東)
09 /19 2021

●細かい変化に対してどう対処するか

北海道十勝管内清水町。27ホール。
緩やかな傾斜やバンカーに翻弄されないように攻めていきたい。

DSC05312.jpg 
上の写真は、コース案内図。

以下、コース紹介を行う。
収録日は2017年夏・2021年秋。

コース難易度:★★★★★☆☆☆☆☆
難易度はシュンパゴ独自の見解で付けています。
人によっては感じ方が異なりますが、何卒ご了承ください。

DSC05314.jpg 
A-2 34m/par3
マウンドを越えて攻める。グリーン右手前の白樺に注意。


DSC05316.jpg
A-3 75m/par4
絶えず緩い左傾斜がある。


清水町御影PG場_A-4
A-4 86m/par4
まっすぐに打ち下ろすホール。ティーは右を向いて
いるため、騙されて打たないように。


清水町御影PG場_A-5
A-5 55m/par4
グリーン側から撮影。
30m付近にマウンドがある。コントロール力が試される。



DSC05318.jpg
A-6 40m/par3
緩い傾斜に惑わされないよう、確実にピンを攻めよう。


DSC05318-2.jpg
A-7 45m/par4
右の盛り上がった傾斜の、スロープを使って攻めるホール。


DSC05320.jpg
A-9 64m/par4
打ち上げのストレートホール。


DSC05325-B6.jpg 
B-6 28m/par3
中央のバンカーを越して木も上手くかわそう。


DSC05329.jpg
B-8 56m/par4
打ち上げ。ピンよりやや右を狙って強く打つ。


DSC05331.jpg
C-1 40m/par3
グリーン側からの撮影。段差を下るので注意。


清水町御影PG場_C-6
C-6 62m/par4
左に曲がる。木の多いエリアに1打目に打ち込まなければ
ならない。なお、ショートカット(ネット越え)は禁止。


DSC05333.jpg
C-7 58m/par4
狭いコースだが、右に土手があるので、一応許容範囲はある。


由仁町・三川パークゴルフクラブ【シュンパゴ独自調査】

パークゴルフ場考察(北海道空知管内)
09 /11 2021

●グリーンの難易度が高めな由仁の名門コース

北海道空知管内由仁町。36ホール。
かなりの歴史を持つパークゴルフコース。
芝が素晴らしい。
コースがなだらかではあるが、
それでもコース設計は難しく、
グリーン上の転がりは速い。

s-三川PGC (4) 
AとBコースは開業当初からある。緩やかな傾斜と距離もあり手ごわい。 
またBはグリーン近辺にバンカーが多い。 
線路を挟んでCとDコース。国道234線沿い。
こちらはコースの幅も広い。
直線も多く、スコアを稼ぎやすい。 


2014年夏/2021年秋再調査
コース難易度:★★★★★★☆☆
難易度はしゅんY12独自の判断により10段階で示しております。
赤い星が多いほど難しいコースです。
難易度の感じ方には個人差がありますので何卒ご了承ください。



●ホール紹介 
三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (1)
A-2 46m/par3
やや左に曲がる長めのショートホール。
グリーン右側に乗せてからのパット勝負か。


三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (2)
A-3 48m/par4
やや急な左傾斜がある。
25m付近には、コース右側にこぶがあり、さらに左に流れやすい。


三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (3)
A-7 99m/par4
かなり長いパー4。
コースそのものはほぼ平坦だが、グリーンは右側が若干高く、
走りやすい芝のグリーンも相まって、スコアを落としてしまいがちだ。


三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (4)
A-8 25m/par3
打ち上げで臨むパー3。
グリーンに近づくにつれ、傾斜が急になる。
グリーンのすぐ右にバンカーがあるため攻め筋を誤ると吸い込まれる。


三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (5)
A-9 50m/par4
右ドッグレッグのパー4。
コース右側に植栽があり、グリーンは奥が高い二段式グリーン。
同じ段に止めないとパットで泣きがち。


三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (10)
B-3 77m/par4
やや打ち上げのパー4。
コース右側とグリーン奥に逸れるとOB。グリーン右手前にバンカー。
グリーンは若干盛り上がっている。


三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (11)
B-6 60m/par4
やや左に曲がるホール。コース左側にこぼしてしまうと
段の下からアプローチとなり、右側だとグリーン右を護る
バンカーから寄せることになる。
花道の狭い難易度の高いホールだ。


三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (6)
B-8 25m/par3
一気に下るパー3。ガードバンカーが2つもある。
15m付近の下り坂にも注意。


三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (7)
C-4 100m/par4
左側がOBのロング。コース幅が広くても、引っ掛けは厳禁。
グリーンは幅が狭く盛り上がり気味なので、
的確な寄せを求められる。


三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (8)
C-6 25m/par3
右側からラフがせり出す。
やや盛り上がったグリーンなので、慎重に攻めないと
意外とバーディを取りづらい。


三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (9)
C-7 56m/par4
下りと左傾斜のパー4。
左傾斜は結構きつく、ボールが想像以上に流される。


三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (12)
C-9 60m/par4
右ドッグレッグのパー4。
コース右側が、ローンスケープ輪厚(北広島市)のB5番の
右側のグラスバンカーを連想させるような深さなので、
空中系ショットが使えればこれをかわしてしまえるので有利。


三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (13)
D-3 31m/par3
急な下りのホール。コースが狭いので、下りで勢いが死なない
ことも考慮したうえでショットしたい。


三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (14)
D-6 88m/par4
左に曲がる長いパー4。
フェアウェイはすり鉢状なので、大きなミスでない限り許容範囲、
しかしグリーンの花道は狭いのでしっかりと攻めていきたい。


三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (15)
D-8 45m/par4
35m付近で下る右ドッグレッグのパー4。
右と下りの傾斜を利用しつつ転がしていこう。


三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (16)
D-9 37m/par3
D-8番同様、傾斜を利用した攻めが面白いホールだ。
しっかりとバーディで凱旋したい。





●参考:しゅんY12のスコア
三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (17)
↑A・Bコースのスコア。トータルもある

三川パークゴルフクラブ_空知管内由仁町 (18)
↑後半C・Dコースはこんな感じ

今回は落ち着いてプレーできた。
B-2の砲台グリーンでダボを叩いたりもしたけど、
2を取った箇所が多かったのも嬉しかった。
またD-6でロングチップインをできたりしたので美味しかった。
28-30-26-27 111打でフィニッシュとなった。

本当にパークが上手い人だと、100打を切るので恐るべし…!

Newみんなのゴルフ-自作キャラ「イーリス・リューブラント」(得意なコース:インペリアルガーデン)

みんゴル 自作キャラ紹介(上級ランク)
09 /09 2021
Newみんゴル自作選手_イーリス・リューブラント
画像引用・出典:Newみんなのゴルフ (C)2017 Sony Interactive Entertainment Inc.

イーリス・リューブラント
出身:スウェーデン 年齢:33 性別:女性
※このキャラの設定、能力などは架空のものです

北欧はスウェーデンからの刺客。
黒や白、グレーなどの服装が好みの知的なエリートゴルファー。
地を這うような正確なストレートボールが彼女の持ち球。
悪天候に強く、また風が強いリンクス系コースなどでは
低弾道な彼女のショットは抜群の安定感を誇る。

能力は、前後のスピンがかかりにくいものの、
コントロールに重点が置かれた配分。
飛距離は上級ランクでは控えめだが、前述の通り、
悪天候に強く、パットやサイドスピンも良好。
15Yアプローチモードも使える。
低弾道なので大きな打ち上げホールなどは苦手。

上級ランク・テクニックタイプ。

みんゴルで相性のいいコース:
1:フジヤマカントリー
2:ザ・ナショナル
3:バグパイプクラシック
4:川奈ホテル富士コース
P1:ロイヤルリンクス
5:シルバーピークス
P2:セントラルゴルフスクエア
6:レガシーリンクス
New:インペリアルガーデン
アプリ:スコティッシュ、ノーザンライツ

【能力】
弾道:低弾道 ストレート
P回数:14回

1W飛距離 270Y
コントロール||||||| |||| |||| ||||            20(A++)
インパクト :|||| |||| ||                             10(C)
スピン   ||||                                         5(D-)
サイドスピン|||| |||| |||| ||||                   16(B++)
パッティング|||| |||| |||| ||||                   16(B++)

得意状況  :悪天候、アプローチ
苦手状況  :なし
その他スキル:なし

※初級ランクは1W飛距離が245Y前後のキャラ。
 中級ランクは1W飛距離が260Y前後のキャラ。
 上級ランクは1W飛距離が275Y前後のキャラ。
 グランドマスターは1W飛距離が290Y前後のキャラとなる。
 飛距離上限はノーマルショットで300Yである。

※コントロール・インパクト・スピン・サイドスピン能力はみんゴル5と同じく24段階
※本家みんゴルではスピンの能力に応じて弾道が高かったり低かったりするが、この自作キャラプロジェクトではそのようなことはない

自作ゴルファー パッティング詳細
※パッティング能力は得意なほどパットラインが途中までわかる
※アプローチが得意だと15yアプローチモードが使える
※ラフ・バンカーの得意/苦手は本家みんゴルに準ずる
※季節の適正は、得意だとコントロール+6、苦手だとコントロール-4
※悪天候耐性は、得意だとインフィニティギアを装備しても苦手にならない

【パークゴルフ】いつか行きたい東茨戸の「A to Z」…新たなる夢へ!

パークゴルフ(2020-)
08 /23 2021
どうもこんにちは、しゅんY12です。
最近、寒暖差が激しくてちょっぴり情けない…けど、
しぶとく生きているのが俺です…。

しかし … 一つ、夢が出来ました。
それは、「自らの高級なパークゴルフの
クラブを新たに買い、そして各コースを
優秀な成績でクリアする」こと。

金が多少なかろうが、俺だって奮発するところを見せる…
77000円(税込)の有限会社ピポット(十勝管内幕別町)の
パークゴルフのクラブ、「Fit ALL」を購入するためだ。

私とも交流があります「チーム相馬塾」の
皆さんや「まるパゴ」のUさんもピポットユーザー。

勿論、30歳になっている俺なので自立して当然…
心理的な病気が生まれつきあるが、何とかA型事業所の事務所に
通い、少しずつ金銭を貯めて、札幌市北区東茨戸のピポットの
直営店「A to Z(エーゼット)」に出向くつもりなのだ。





そうです。
もう過去には戻りたくないのです。
俺が極めんとするパークゴルフの、高めな
買い物をし、しゅんY12第二形態(2.0…!?)
を確立するのであります!

そうして俺は強くなって、
中学高校時代に今まで俺を馬鹿にしてきたりいじめたり
してきたリアル世界の悪しき連中とか、
「病人」だの「悪質ユーザーと同一人物だの」などと言って
叩きと称したいじめを仕掛けたネット上の悪しき連中を
ひっくり返すかの如く見返したいですね。

もうね、今までのしゅんY12とは言わせない。
馬鹿にさせられない。イジメ目的で笑われない。
そんな自信を持った誇れる人間になりたい!
今までの俺を悪しきものを取っ払う覚悟が出来た…!

このピポットの77000円の「Fit ALL」を買い、
そしてパークゴルフで見違えるほど強くなり、
アップデートのしっかりできた
しゅんY12になりたいですね。

そしてパークゴルフの次世代の研究をさらに
進めたい。これが今後のビジョンであり、
クラブを買うことはしゅんY12が進化するための
ステップアップの道筋である。

2021年になっても、秋になりそうになっても、コロナ問題が
依然として暴れている。一週間後には2回目のワクチン接種を
俺はする予定だ。

一連のコロナ問題により、俺は、希望を一度は
失いかけた…でも夢を持つことの大事さを
ポケモンなどのゲームで知ったのである…
(俺のツイッター見たかたは分かるだろうけど、昨日、
今更ながらポケモン盾を購入!ダイパリメイクのBDのほうも
予約しました)

コロナ問題が多少落ち着くことを願って、
金銭面で貯まったら「A to Z」絶対に行きます。
進化のためのステップアップです。
先週に、●●万を貯金しました。

ちなみにこの店では「月刊パークゴルフ新聞」によれば、
1枚から、Tシャツやポロシャツなどのオリジナルウェアを
承ります、とのことです。

これはもうワクワクが止まらない…!
今ではないけど、「シュンパゴ」の進化を、
皆様、刮目してください!
ただし、くれぐれも私をせせら笑ったり、馬鹿にしたりしないで
くださいね。…まぁ、悪い輩も多少は居ると思うけど…

しゅんY12は、夢をかなえし者になる。
志は確かに持っている。

みんゴルアプリ自作キャラ「谷城 美悠(たにしろ・みゆう)」得意なコース:パリスロワイヤル

みんゴル 自作キャラ紹介(上級ランク)
08 /20 2021
みんゴルアプリ自作キャラ_谷城美悠_上級
画像出典・引用:みんゴルアプリ (C)Sony Interactive Entertainment Inc. 
(C)2017 ForwardWorks Corporation Developed by Drecom Co., Ltd.

谷城 美悠(たにしろ・みゆう)
出身:日本(東京) 年齢:35 性別:女性
※このキャラの人物、設定等は架空のものです。

東京都出身。
和風・洋風問わず、城砦めぐりを趣味とする、
みんゴルアプリ「パリスロワイヤル」コースの選抜メンバーだ。
曲げとコントロールが優秀なキャラ。

能力はサイドスピンが最も高く、次いでコントロールが高い。
アプローチも得意だが、飛距離は控えめ。
またバンカーを苦手としている。
ただ、他の上級ランクに比べてインパクト値が「11」と
わずかに高い。弾道は中弾道ストレート。

CPUのAI特性:守りのプレーが多く、パー5では局面に
よりけりだが、2オンイーグル狙いはめったにしてこない。
その代わりパー3では正確な攻めを披露することが多い。
リベンジマッチ(裏VS)では、格段に正確なショットが
増える強敵だ。

モチーフおよび仮想CV:沢城みゆきさん(みんなのゴルフ6 シャオリンの声優)

上級ランク・トリッキータイプ。

みんゴルで相性のいいコース:
1:フジヤマカントリー
2:おおわし岳、ザ・ナショナル
3:さくら山温泉、バグパイプクラシック
4:シルクロードクラシック
P1:紅葉坂、ロイヤルリンクス
5:美ら海、シルバーピークス
P2:フォートレスヤード
6:かぐら山
New:インペリアルガーデン、ナムロンベイ
アプリ:華風、パリスロワイヤル

【能力】
弾道:中弾道 ストレート
P回数:14回

1W飛距離 271Y
コントロール|||| |||| |||| ||||                 16(B++)
インパクト :|||| |||| |||                            11(C+)
スピン   ||||||| ||                            10(C)
サイドスピン|||| ||||||| |||| |||           19(A+)
パッティング|||| |||| |||| ||                    14(B)

得意状況  :アプローチ
苦手状況  :バンカー
その他スキル:なし

※初級ランクは1W飛距離が245Y前後のキャラ。
 中級ランクは1W飛距離が260Y前後のキャラ。
 上級ランクは1W飛距離が275Y前後のキャラ。
 グランドマスターは1W飛距離が290Y前後のキャラとなる。
 飛距離上限はノーマルショットで300Yである。

※コントロール・インパクト・スピン・サイドスピン能力はみんゴル5と同じく24段階
※本家みんゴルではスピンの能力に応じて弾道が高かったり低かったりするが、この自作キャラプロジェクトではそのようなことはない

自作ゴルファー パッティング詳細
※パッティング能力は得意なほどパットラインが途中までわかる
※アプローチが得意だと15yアプローチモードが使える。苦手だとブレやすい
※ラフ・バンカーの得意/苦手は本家みんゴルに準ずる
※季節の適正は、得意だとコントロール+6、苦手だとコントロール-4
※悪天候耐性は、得意だとインフィニティギアを装備しても苦手にならない

【クラップハンズゴルフ】をプレー第18回-ツアーモードレベル13にやっとこさ到達&新コース新キャラも登場

ゴルフゲーム プレイ記
08 /18 2021
アップルアーケード「クラップハンズゴルフ」を
プレー日記、第18回。

アップデートが有ったようで、コース10が登場していた。
コース10は西ヨーロッパ・花畑コースであり、
オランダ風な庭園風コースだ。



新キャラも登場。
25人目にして、ようやく
上級ランクキャラが登場したのだ。
ツアーモードレベル13への昇格試験は「クイン」という
クールな執事風な青年との対戦であった。

カービィのトリプルデラックスのロイヤルロードの城主?
…ではなく、

はたまた、SASUKE第8回大会最優秀成績者のかた??
…でもなく、「クイン」です。

クインとの対戦はコース9で行われた。
さぞかし苦戦が予想されたが、相手はミスを連発し、
最初の3ホールで三タテに成功!

勝利し、ツアーモードレベル13に昇格!!

クラップハンズゴルフをプレー第18回 (2)
↑クインと、新コースの庭園風コース。城や池、花畑が景観に華を添える
画像引用・出典 クラップハンズゴルフ (C)2021 Clap Hanz Limited 


さて、新コースでクインの使い心地を試してみた。
インパクト値は「7」である。
中級ランクキャラが「10」なので、さらにインパクトが
厳しくなっている。
得手不得手は、AWが得意で、悪天候不得意。

悪天候不得意…
要するにアプローチのうまいクーガーみたいな感じか…
(クラップハンズゴルフのキャラは
全員弾道ストレートだが…)

扱ってみるとわかるけど、結構ブレる。
自分の指をしっかり垂直に上げないとパットでも
ブレてしまうため、パーの有難みを改めて感じた。

なんとかパーの有難みを感じつつもラウンドをこなし、
コスプレ衣装をゲット。


クラップハンズゴルフをプレー第18回 (クインのコスプレ衣装)
↑コスプレ衣装はいかにもヨーロッパ風。スコアアタックで育成!
画像引用・出典 クラップハンズゴルフ (C)2021 Clap Hanz Limited 

個人的にだけど、こういう見た目は凄くいいね…。
上級ランクキャラのインパクトの狭さには慣れるしかないが、
今後も楽しみである。

現時点では初級ランク・中級ランクともに12人ずつ居る
ので、上級ランクも12人ぐらい出るのかな?
と勘ぐってみる…(笑)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【パークゴルフ名物・難関ホール】雨竜町パークゴルフ場 ダリアコース10番(D-1番)ホール【空知管内雨竜町】

パークゴルフ自分的難関・名物ホール集
08 /15 2021
今回はこの難関ホールを紹介しよう。
(※2021年8月撮影)

雨竜PGC_ダリアコース10番 (1)

空知管内雨竜町
雨竜町パークゴルフ場
ダリアコース10番(D-1番) 95m/Par5

・同コース唯一の90m台ホール
・コースは蛇行しており、2つのマウンドを越える
・マウンドからこぼれると左右に流される

雨竜PGC_ダリアコース10番 (2)
↑ティーから。
一つ目のマウンドで右に曲がり、二つ目のマウンドで若干左に曲がる

雨竜町パークゴルフ場のダリアコース後半(Dコース)の
初となるこのホール。
昔、月刊パークゴルフ新聞の第17回JALカップ特集の時にも
書かれていたが、距離がある場合女子の場合タフなホールに
なるが、ここも例外ではなさそうだ。

男子の場合でも上げ打ち・空中系のショットができないと
蛇行したフェアウェイをまともに相手にすることとなり、
ラフで勢いが殺されたりなどして苦戦しやすい。

収録日は度重なる猛暑により芝の色が黄土色になっていたが、
それでもラフは走らなかった。


雨竜PGC_ダリアコース10番 (3)
↑一つ目のマウンドからグリーンを望む。
若干だが左に曲がる

二つ目のマウンドの左右には、しらかばの木があり、
ブレたショットを受け止めようとする。
男子の場合、上げ打ち・空中系のショットを使うことに
より、ラフをショートカットできるが、その際にぶれると
2打目がしらかばの前に来てしまう恐れもある。


雨竜PGC_ダリアコース10番 (4)
↑グリーン側から撮影

このコースは3打で上がれれば美味しいが、
1打目の成否にかかっているだろう。
女子はバーディの4打でも十分いいところだろう。

続!もしパークゴルフのシミュレーションゲーム(みんゴル風に)があるとしたら…考えてみた(登場人物編)

パークゴルフ(2020-)
08 /10 2021
この記事や登場人物は架空のものですのでご了承ください。
再度言う、あくまでも、「架空」です。
↑大事なことなので二回言っておきました




●プロローグ(注:架空です)
ここは、パークゴルフが盛んな北海道…
近年では北海道外でもパークゴルフが盛んになっている…

人は、誰しも、最強を目指す…!
何故、パークゴルフ最強への道へと、彼らは向かうのだろうか。
新たなるドラマと激戦の予感…!

多数のライバルに打ち勝ち、頂点を極めよ!
大手測量会社のもと、測量技術を駆使し各コースの起伏を徹底再現!
厳選されたリアルコース&しゅんY12完全監修のオリジナルコース!

遂に現れし、究極のパークゴルフシミュレーションゲーム、
ここに誕生!!


●ゲームシステム

まず最初に自分のマイキャラを作り、個性豊かな数々の
ライバルキャラと対戦したり、大会などに出場しポイントを貯め、
マイキャラを育成し、パークゴルフ界の最強を目指す。
いわばパークゴルフ版「みんゴル」ともいえる。

登場コースは北海道を中心とした実在する名門コースを集めた
「リアルコース」と、世界各国をイメージして、しゅんY12が
独自に設計した「オリジナルコース」を収録。


●登場人物
主人公の前に立ちはだかる、数々のライバルを紹介。
各キャラは入門・初級・中級・上級・マスター
5段階に分かれており、後の段階に行くと飛距離などの
能力が高い反面、インパクトゾーンが狭くなっている。

(以下に挙げる人物の設定などは、
全て架空のものです)


【入門ランクキャラ】
インパクトゾーンがかなり広く、飛距離は低いがミスショットが
起こらない。ゴルフゲーム初心者でも扱いやすい。

1.島原 航誉(しまばら こうすけ)
男性/18歳/北海道 石狩管内出身

■プロフィール
クラスの人気者な高校3年生。陸上部ではあるが、
パークゴルフを含めた様々なスポーツに興味を持っている。
上げ打ちは苦手だが、コントロールは高め。

好き:札幌の自然
嫌い:酸っぱいもの

■能力
飛距離   :43m
コントロール:B
上げ打ち  :E
パッティング:C
スタミナ  :C

得意状況:なし
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


2.山城 紗也香(やましろ さやか)
女性/19歳/北海道 石狩管内出身

■プロフィール
パークゴルフに挑みたての大学生。
父は本ゴルフのほうでキャディをやっており、
その影響でパークを始めたようだ。

好き:ドライブ、緑色の芝
嫌い:なし

■能力
飛距離   :42m
コントロール:B
上げ打ち  :E
パッティング:C
スタミナ  :D

得意状況:15m以内のコントロールが高い
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


3.柴堂 帆乃華(しばどう ほのか)
女性/26歳/北海道 空知管内出身

■プロフィール
静かな性格で落ち着いたお姉さん。
ガーデニングが好き。飛距離は一番低いが、
コントロールがとても良い。正確な攻めに期待。
ただし、悪天候は不得意。

好き:花類
嫌い:ひどい雨

■能力
飛距離   :41m
コントロール:A
上げ打ち  :E
パッティング:B
スタミナ  :D

得意状況:春
苦手状況:悪天候
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


4.出雲 秀幸(いずも ひでゆき)
男性/32歳/島根県出身

■プロフィール
山陰は島根県から北海道に移住しての参戦。
1児の父親でもある。たまたま見たパークゴルフに
惚れ、プレーすることを決意した。ゆくゆくは
家族で楽しむことも考えているようだ。

好き:我が子と遊ぶこと
嫌い:なし

■能力
飛距離   :46m
コントロール:C
上げ打ち  :D
パッティング:D
スタミナ  :B

得意状況:なし
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)




【初級ランクキャラ】
入門ランクキャラよりインパクトゾーンが
若干狭いが、それでもかなり広い方だ。
飛距離も伸びているので入門キャラを
卒業したら使ってみよう。

5.アリシア・ケンジット
女性/29歳/イギリス出身

■プロフィール
ゴルフの祖国、イギリスの出身。
北海道で英語教師をしている。趣味は岬巡りで、
風を感じることでイギリスの古いリンクスコースを
思い浮かべるという。夏の季節と相性がいい。

好き:海、風力発電
嫌い:言うことを聞かない人

■能力
飛距離   :49m
コントロール:B
上げ打ち  :D
パッティング:C
スタミナ  :C

得意状況:夏
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


6.戸井 洋平(とい ようへい)
男性/28歳/北海道 渡島管内出身

■プロフィール
子供の頃から函館で育ち、今はイカ漁師をしている。
パワーやスタミナには自信があるが、上げ打ちに
関しては初心者の域である。

好き:海鮮丼、まかない飯
嫌い:なし

■能力
飛距離   :55m
コントロール:D
上げ打ち  :E
パッティング:D
スタミナ  :B

得意状況:なし
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


7.隼木 春介(はやき しゅんすけ)
男性/27歳/東京都出身

■プロフィール
学生時代は剣道やテニスをしていたごく普通の会社員だが、
彼もまた北海道に移住してパークゴルフの良さを知った。
パークは初めて間もないが、苗字のはやぶさの如き
コントロールの高さは目を見張るものがある。
春の季節が得意。逆に冬を嫌っている。

好き:バードウォッチング
嫌い:カラスの襲撃

■能力
飛距離   :50m
コントロール:A
上げ打ち  :D
パッティング:C
スタミナ  :C

得意状況:春
苦手状況:冬
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


8.副渡 楓(ふくど かえで)
女性/27歳/愛知県出身

■プロフィール
2016年夏に名古屋市内にパークゴルフ場が出来て以来、
興味が湧いてハマってきたという。
将来はまだコース数が少ない中部地方の各地に
パークゴルフ場をプロデュースすることを考えている。

好き:デザイン、イラスト
嫌い:やたら甘ったるいもの

■能力
飛距離   :50m
コントロール:C
上げ打ち  :D
パッティング:C
スタミナ  :C

得意状況:秋
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


9.阪尾 和人(さかお かずひと)
男性/21歳/北海道 胆振管内出身

■プロフィール
胆振管内最大の都市、苫小牧の出身。
まだ21歳でありながら、パークゴルフ歴は8年を誇る。
近隣のコースに通って腕前を上げているようだ。
上げ打ちのうまさはなかなかだが、コントロールが
定まらないことに悩んでいる。

好き:スポーツ観戦
嫌い:退屈

■能力
飛距離   :51m
コントロール:D
上げ打ち  :B
パッティング:D
スタミナ  :B

得意状況:なし
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)





【中級ランクキャラ】
初級ランクキャラよりインパクトゾーンが
狭くなり、様々な特性を持ったキャラが
登場している。飛距離も増えている。

10.下田 麗華(しもだ れいか)
女性/25歳/富山県出身

■プロフィール
前回に引き続き登場。
北陸のパークゴルフ大国、富山県からの参戦。
声優(上田麗奈さんをモチーフにしている)であり、
オフの日はパークゴルフを楽しんでいる。
将来、ゴルフを題材としたアニメに出られればいいな、と語っている。
能力はコントロールが良く、パットやバンカーも得意だ。

好き:フルーツ、水彩画
嫌い:なし

■能力
飛距離   :58m
コントロール:B
上げ打ち  :C
パッティング:B
スタミナ  :D

得意状況:バンカー
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


11.小沢井 基弘(こざわい もとひろ)
男性/33歳/北海道 オホーツク管内出身

■プロフィール
北見市内で玉ねぎ農家をしている傍ら、
パークゴルフにも取り組んでいる。
時折パークゴルフの本拠地である十勝にも
足を運び、上げ打ちのテクニックをめきめきと
上げている。パッティングがスランプ気味。

好き:自分が育てた農作物を買ってもらえること
嫌い:なし

■能力
飛距離   :62m
コントロール:C
上げ打ち  :A
パッティング:D
スタミナ  :C

得意状況:なし
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


12.角井 鈴鹿(かどい すずか)
女性/32歳/北海道 釧路管内出身

■プロフィール
前回に引き続きの登場。
道東の最大の都市、釧路からの刺客。
とある空港に勤務している。パークゴルフもやっているが、
登山やウィンタースポーツも大好きという。
長距離走が得意で、スタミナには自信がある。
冬の季節にめっぽう強く、吹雪も彼女の敵ではないが、
夏が苦手なのが相変わらず。

好き:幣舞橋の夕陽
嫌い:猛暑

■能力
飛距離   :60m
コントロール:B
上げ打ち  :D
パッティング:C
スタミナ  :A

得意状況:冬、悪天候
苦手状況:夏
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


13.赤峰 進一(あかみね しんいち)
男性/30歳/北海道 後志管内出身

■プロフィール
後志管内に拠点を置く登山家。
大らかな性格で、後志や道内を中心に数々の山を
登頂した。パワーやスタミナに至っては中級ランク
随一のものとなる。コントロールは悪いが、
春の季節なら多少補強される。

好き:山頂からの景色
嫌い:細かいこと

■能力
飛距離   :68m
コントロール:D
上げ打ち  :C
パッティング:C
スタミナ  :A

得意状況:春
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


14.鈴本 綾奈(すずもと あやな)
女性/26歳/北海道 檜山管内出身

■プロフィール
檜山の江差町出身。パークゴルフの他に、
幼少の頃から民謡を得意としており、民謡の
全国大会を総なめにするぐらい凄まじい歌唱力を
誇る。古の文化を大事にしているお姉さんだ。
中級ランクのコントロールの良いキャラとなる。

好き:民謡、アニソンを歌うこと、にしんそば
嫌い:古の文化を邪魔したり馬鹿にする人

■能力
飛距離   :57m
コントロール:A
上げ打ち  :C
パッティング:B
スタミナ  :C

得意状況:なし
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


15.淡路 諒大(あわじ りょうだい)
男性/32歳/徳島県出身

■プロフィール
四国は徳島県から北海道十勝に移住し、
パークゴルフの腕前を着実に上達させている
元高校球児。体を鍛えることが好きで、
様々なスポーツを趣味としている。
中級ランクの要となる実力者だ。
しかし、冬を嫌っている。

好き:スポーツ全般
嫌い:寒さ

■能力
飛距離   :64m
コントロール:B
上げ打ち  :B
パッティング:C
スタミナ  :C

得意状況:なし
苦手状況:冬
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)




【上級ランクキャラ】
中級ランクキャラよりインパクトゾーンが狭くなり、
飛距離も増えている。そのため、まっすぐなホールなら、
Par4のワンオンを狙える者も多い。
技巧派から飛ばし屋まで多数揃っている。

16.下関 ハンナ(しものせき はんな)
女性/30歳/北海道 空知管内出身

■プロフィール
ファッションに強くこだわる、エリートパークゴルフ
プレイヤー。ゴージャスかつ美しく勝利するのが
彼女の信条である。コントロールに至っては屈指だが、
深いラフからの脱出が彼女にとって関の山となっている。
ただ15m以内のアプローチならさらにコントロールが上がる。

好き:ゴージャスなもの
嫌い:インスタントなもの

■能力
飛距離   :70m
コントロール:S
上げ打ち  :B
パッティング:B
スタミナ  :C

得意状況:15m以内のコントロールが高い
苦手状況:ラフ
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


17.高守 鋼毅朗(たかもり こうきろう)
男性/48歳/北海道 胆振管内出身

■プロフィール
前回に引き続きの登場。
鋼鉄の街、室蘭の街のとある工場の長である。
日々の仕事やトレーニングにより培われた剛腕で、
パークゴルフも楽しんでいる。
能力は、飛距離に一辺倒。正確さや上げ打ちは苦手。
しかしながらトレーニングの成果があるためにスタミナはあり、
全選手中でもトップクラスに位置する。
冬やバンカーもなんのそのである。

好き:豚肉の焼き鳥、筋力トレーニング、工場夜景
嫌い:細かい事を気にする人

■能力
飛距離   :87m
コントロール:D
上げ打ち  :D
パッティング:D
スタミナ  :S

得意状況:冬、バンカー
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


18.桑海 紀子(くわうみ のりこ)
女性/43歳/岩手県出身

■プロフィール
元レースクイーン。
某レースゲームのナレーター経験もある。
パークゴルフ歴は10年以上あり、東北出身者で初めて、
SYALカップ(Shun-Y Air Lineカップ。「JALカップPG
全日本選手権」のオマージュ)を女子10位以内で入賞した
経歴を持っているなど、実力はすでにトップクラスの域にある。
ラフからの脱出も質が高い。

好き:ドライブ、ヨガ
嫌い:なし

■能力
飛距離   :73m
コントロール:A
上げ打ち  :C
パッティング:A
スタミナ  :C

得意状況:ラフ
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


19.デイヴ・ロングハースト
男性/46歳/アメリカ出身

■プロフィール
数年前に本ゴルフからパークゴルフへと転向した、
北海道に移住した、ゴルフメジャーツアーの元賞金稼ぎ。
入賞はもちろんのこと、大きなタイトルでも優勝の
経験がある。その強さはパークゴルフでも変わらない。
まだパークゴルフに慣れてはいないので、上げ打ちが
やや苦手だが、それ以外はかなり優秀だ。

好き:ゴルフ
嫌い:スランプ

■能力
飛距離   :78m
コントロール:A
上げ打ち  :D
パッティング:A
スタミナ  :B

得意状況:バンカー
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


20.森中 奈津帆(もりなか なつほ)
女性/35歳/宮崎県出身

■プロフィール
南国、宮崎の青島パークゴルフ場をホームグラウンドと
する、九州屈指の若手パークゴルフエリート。
実は彼女は大学時代に数学やパソコンを専攻しており、
パソコンやインターネットを駆使し、緻密に各コースを
分析して知的に攻略することを自らのポリシーとしている。

好き:パソコンを使って分析すること、海の幸
嫌い:ささやき、陰口

■能力
飛距離   :76m
コントロール:B
上げ打ち  :C
パッティング:A
スタミナ  :C

得意状況:夏
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


【マスターランクキャラ】
インパクトゾーンが最も狭いキャラだが、総合能力がとても高く、
パークゴルフのエリートたちがここに集結。最強の5人だ。

21.武口 ひとみ(たけぐち ひとみ)
女性/32歳/北海道 胆振管内出身

■プロフィール
スポーティーで派手な衣装でコースに出向く、
白老パークゴルフクラブをホームグラウンドとする
若手の実力者。起伏に富んでいることで有名な
難攻不落の白老PGCを短スコアで制しているだけあって、
他のコースでも実力をいかんなく発揮する。

好き:華道
嫌い:なし

■能力
飛距離   :78m
コントロール:S
上げ打ち  :B
パッティング:A
スタミナ  :C

得意状況:春
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


22.万種 隆明(ばんじゅ たかあき)
男性/65歳/北海道 十勝管内出身

■プロフィール
パークゴルフの聖域・幕別町出身のベテラン勢のひとり。
「SYALカップパークゴルフ選手権」を始め、大きな大会で
優秀な成績を修め続ける人物。
パークゴルフ黎明期から活躍を続ける大ベテランである。

好き:パークゴルフの文化と発展を見据えること
嫌い:なし

■能力
飛距離   :80m
コントロール:B
上げ打ち  :A
パッティング:A
スタミナ  :C

得意状況:秋
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


23.谷越 あずさ(たにごえ あずさ)
女性/55歳/北海道 十勝管内出身

■プロフィール
十勝の鹿追町、「しかおいGEOP(ジオ)パークゴルフ場」を
ホームグラウンドとする、「SYALカップパークゴルフ選手権」を
女子総合で過去4度の優勝を誇る、超ベテランパークゴルフ
プレイヤーである。俗に「十勝打ち」と言われる上げ打ちを
極めており、飛距離と高いショットを繰り出せる。

好き:純粋にパークゴルフを楽しむこと
嫌い:なし

■能力
飛距離   :75m
コントロール:A
上げ打ち  :S
パッティング:A
スタミナ  :C

得意状況:ラフ
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


24.萩田 哲史(はぎた てつふみ)
男性/42歳/北海道 十勝管内出身

■プロフィール
前回に引き続き登場。
彼もまたパークゴルフの聖域、十勝の帯広出身。
子供の頃からパークゴルフに取り組んでおり、現在は居酒屋経営者。
19歳でパークゴルフ最強の一角に名乗り出て、それ以降はパークゴルフ
最強をひた走っている、マスターオブマスター。
冬の季節で真の実力を発揮する。

好き:十勝名物、豚丼、楽しくパークゴルフをすること
嫌い:なし

■能力
飛距離   :90m
コントロール:C
上げ打ち  :B
パッティング:A
スタミナ  :B

得意状況:冬
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)


25.沖磯 和彦(おきいそ かずひこ)
男性/39歳/北海道 釧路管内出身

■プロフィール
今大会のラストボス。
釧路管内白糠町のタコ漁師であり、道東屈指の難コース
「しらぬかパークゴルフinチャロ」をも極める
真のパークゴルフエリート。白糠パークゴルフ
インチャロという名の荒波を制覇してくるだけあり、
「SYALカップパークゴルフ選手権」を優勝したり、
数々の大会の上位争いにほぼ毎年現れる。

好き:太平洋のごとく広い心をもってパークゴルフに挑むこと
嫌い:なし

■能力
飛距離   :86m
コントロール:B
上げ打ち  :B
パッティング:A
スタミナ  :A

得意状況:夏
苦手状況:なし
(得意な季節だとコントロールが上がる。苦手な季節だとコントロールが下がる)




続!もしパークゴルフのシミュレーションゲーム(みんゴル風に)があるとしたら…考えてみた(登場コース・モード編)

パークゴルフ(2020-)
08 /10 2021
この記事や登場人物などは架空のものですのでご了承ください。
本記事の概要などは、下の、「登場人物編はこちら」を
ご覧ください。

>>登場人物編はこちら

●登場コース
2021年の最新の測量技術により再現された、北海道内の
沢山のコースで自由にストロークや大会を楽しむことができる。
以下に挙げるコースはほとんどが36ホール以上である。
ストロークは3H、6H、9H、18H、27H、36H単位で行える。

余談だが、ゴルフゲームには大昔に「パーフェクトゴルフ」という
全国のゴルフ場を再現したプレイステーション1のゲームがある。
画質こそ悪めだが、コース数としては破格のボリュームだ。
興味がある方はAmazonでも見て見よう…w


リアルコース(石狩管内)
・豊平川緑地パークゴルフ場南7条・南大橋コース(札幌市中央区)
・札幌パークゴルフ倶楽部福移の森コース(札幌市北区)
・エルクの森パークゴルフクラブ(札幌市南区)
・えべつ角山パークランド(江別市)
・シーサイドみなくるパークゴルフ場(石狩市厚田区)
・PGJ茨戸コース(石狩市)
・いしかりパークゴルフ場(石狩市)
・輪厚国際パークゴルフコース(北広島市)
・ローンスケープ輪厚(北広島市)
・エルムパーク西の里(北広島市)
・恵庭花夢里パークゴルフコース(恵庭市)


リアルコース(空知管内)
・いわみざわ公園パークゴルフ場ローズパーク(岩見沢市)
・三笠市パークゴルフ場(三笠市)
・芦別市民パークゴルフ場(芦別市)
・北海道コカ・コーラパークフィールド72(滝川市)
・三川パークゴルフクラブ(由仁町)
・北長沼総合公園パークゴルフ場(長沼町)
・栗山ダムパークゴルフコース(栗山町)
・PGJ南幌コース(南幌町)
・ふるさと公園サンウッドパークゴルフ場(新十津川町)
・雨竜町パークゴルフ場(雨竜町)
・北竜町ひまわりパークゴルフ場(北竜町)


リアルコース(後志管内)
・旭ヶ丘公園パークゴルフ場(倶知安町)
・小樽グリーンパーク(小樽市)
・あゆ場公園パークゴルフ場(余市町)
・真狩村パークゴルフ場(真狩村)
・留寿都村ふれあい公園パークゴルフ場(留寿都村)
・喜茂別市ヶ原パーク(喜茂別町)
・いわないパークゴルフ場(岩内町)
・京極パークゴルフコース(京極町)



リアルコース(胆振・日高管内)
・室蘭花の丘パークゴルフクラブ(室蘭市)
・白鳥大橋パークゴルフ場(室蘭市)
・糸井の森パークゴルフ(苫小牧市)
・白老パークゴルフクラブ(白老町)
・まなびの里公園パークゴルフ場(伊達市)
・グリーンファームパークゴルフコース(伊達市)
・安平山パークゴルフコース(安平町)
・新冠町西泊津ヒルズパークパークゴルフ場(新冠町)
・静内川右岸緑地パークゴルフ場(新ひだか町 静内)
・アポイ山麓パークゴルフ場(様似町)


リアルコース(渡島・檜山管内)
・すずらんの丘公園パークゴルフ場(函館市)
・伏白稲荷パークゴルフ場(函館市)
・木古内町パークゴルフ場(木古内町)
・あやめ公園パークゴルフ場(長万部町)
・噴火湾パノラマパークパークゴルフ場(八雲町)
・緑の丘友愛パークゴルフ場(森町)
・あったかさわらパークゴルフ場(森町 旧砂原町)
・北桧山グリーンパーク(せたな町北檜山区)


リアルコース(上川・留萌・宗谷管内)
・旭川市嵐山パークゴルフ場(旭川市)
・旭川神楽山パークゴルフコース(旭川市)
・なよろ健康の森パークゴルフ場(名寄市)
・太陽の丘パークゴルフ場(富良野市)
・中川町Nタウンパークゴルフ場(中川町)
・東神楽森林公園パークゴルフ場(東神楽町)
・愛別きのこの里パークゴルフ場(愛別町)
・グリーンパークぴっぷパークゴルフ場(比布町)
・層雲峡パークゴルフ場(上川町)
・ビルケの森パークゴルフ場(美瑛町)
・神威岩公園パークゴルフ場(留萌市)
・道立宗谷ふれあい公園パークゴルフ場(稚内市)
・三笠山パークゴルフ場(枝幸町)
・桧垣公園パークゴルフ場(枝幸町 旧歌登町)
・まなビックパークゴルフ場(幌延町)


リアルコース(十勝管内)
・ポロシリ高原パークゴルフ場(帯広市)
・ポロシリ自然拓成パークゴルフ場(帯広市)
・パークゴルフつつじ・サーモンコース(幕別町)
・パークゴルフちろっとの森コース(幕別町)
・ナウマン公園パークゴルフ場チャンピオンコース(幕別町 旧忠類村)
・柳町河川緑地パークゴルフ場(音更町)
・駒場北緑地パークゴルフ場(音更町)
・サホロリバーサイドパークゴルフ場(新得町)
・清水公園展望パークゴルフ場(清水町)
・しかりべつ川公園パークゴルフ場(鹿追町)
・しかおいGEOP(ジオ)パークゴルフ場(鹿追町)
・上士幌町航空公園パークゴルフ場(上士幌町)
・歴舟川パークゴルフ場(大樹町)
・うらほろパークゴルフ場(浦幌町)
・更別村プラムカントリーパークゴルフ場(更別村)


リアルコース(オホーツク管内)
・道立オホーツク公園パークゴルフ場天都の杜(網走市)
・レイクサイドパークのとろ(網走市)
・北見市モイワスポーツワールドパークゴルフ場(北見市)
・北見市常呂町森林公園パークゴルフ場(北見市常呂町)
・八方台森林公園パークゴルフ場(北見市留辺蘂町)
・紋別市パークゴルフ場(紋別市)
・まきばの広場パークゴルフ場(紋別市)
・朝日ヶ丘総合公園パークゴルフ場(大空町 旧女満別町)
・おけとパークゴルフ場(置戸町)
・訓子府町パークゴルフ場(訓子府町)
・ウッドパークゴルフ場(滝上町)
・渓谷公園パークゴルフ場(滝上町)
・丸瀬布総合スポーツ公園パークゴルフ場(遠軽町 旧丸瀬布町)
・江南パークゴルフ場(清里町)
・津別ふれあい公園パークゴルフ場(津別町)


リアルコース(釧路・根室管内)
・高山の森パークゴルフ場(釧路市)
・音別町パークゴルフ場(釧路市音別町)
・高原パークゴルフ場(釧路市阿寒町)
・ぱぁーく108パークゴルフ場(釧路町)
・しらぬかパークゴルフインチャロ(白糠町)
・鶴居村パークゴルフ場(鶴居村)
・釧路川標茶緑地ときわパークゴルフ場(標茶町)
・900草原パークゴルフ場(弟子屈町)
・宮園公園パークゴルフ場(厚岸町)
・浜中町民パークゴルフ場(浜中町)
・根室市パークゴルフ場(根室市)
・別海町営パークゴルフ場(別海町)
・西春別パークゴルフ場(別海町)
・道立ゆめの森公園パークゴルフ場(中標津町)
・森林公園パークゴルフ場(中標津町)
・羅臼町営パークゴルフ場(羅臼町)


オリジナルコース(しゅんY12独自の設計)
各コースとも18ホールずつあるという設定。
・ビギナーズグリーンフィールド(草原コース)
・ゼットキキビーチPGC(南国コース)
・イノワシカレイクサイドPGC(湖畔コース)
・アレクカイロサハラPGC(砂漠コース)
・バードーセントPGリンクス(英国リンクスコース)
・セプテンバーナショナルPGC(本格林間コース)
・アルティメットダイナソーPGC(古代山岳コース)


ある程度コースをプレーすると、
「SYALカップパークゴルフ選手権」という
72ホールの長丁場に挑むことができるようになる。


以上となります。
この案を、実際に誰かゲーム化してくだされば
嬉しいんですけどね~~w

しゅんY12@パークゴルフ&架空ゴルフコース設計者

筆者は、小学3年からパークゴルフ(ゴルフを小さくしたようなクラブ一本で楽しむスポーツ)をしています。