コース8「プリンスレイクキャッスル ゴルフクラブ」完成【ザゴル2019プレイ記 第10回】
自作ゴルフコース「THE GOLF CLUB 2019」 編 「THE GOLF CLUB 2019(ザゴル2019)」プレー記録第10回。
今回は、林間の湖畔コースを設計した。
コース名、「プリンスレイクキャッスルGC」(SY08 Prince Lake Castle)である。
巨大な城のような建物も待ち構える。
ここまでに比べ、距離の長いホールがだいぶ増えてきた。
ロングアプローチや狭い所へ打ち上げるショットなどを求められる箇所もある。上級者向けコース。
難易度
レギュラーティー :★★★★★★☆☆☆☆
バックティー :★★★★★★★☆☆☆
チャンピオンティー:★★★★★★★★☆☆
チャンピオンティーだと500yに達するパー4が3本。
もちろん距離だけが全てでなく、テクニックが存分に試されるホールも多い。
1H 457y/par4
やや左ドッグレッグのホール。コーナー付近のバンカーは越してしまいたい。
2H 146y/par3
36フィート(およそ12y)打ち上げるホールである。
キャリーでグリーンに届かせないと、ボールの勢いが殺され、ワンオンできない。
6H 473y/par4
下りが続く距離のあるパー4。
ティーショット落下地点のトラップは、要注意。
11H 523y/par5
グリーン手前にクリークが流れている。
2オンイーグルも狙える距離だが、ショットの狂いは許されない。
14H 449y/par4
ティーショット落下地点付近のラフや木が厄介なホール。
もちろん、広い池にも注意は必要だ。グリーンは左右に広いが、ピンは全て左側に切られる。
15H 543y/par5
右側の池に小さな城が見えるホール。
障害物も起伏も多いので、ここをバーディで上がれればおいしい。
さて、筆者の最終スコアは-5。
私のザゴル仲間からは好スコアで上がった報告もあるが…
みんな巧いなぁ…。
- 関連記事
-
- 【ザゴル】コース13「ロイヤルメープルゴルフクラブ」とコース14「稚沼(わっかぬま)ゴルフリンクス」を紹介【TGC2019】
- 【ザゴル】コース11「エルム自然公園ショートコース」とコース12「大樽国際ゴルフリンクス」を紹介【TGC2019】
- 【ザゴル2019】みんゴル段位ならぬ、「シュンゴル段位認定表」完成!
- コース10「クラウン アーバングリーン ゴルフコース」が完成
- コース9「アトランティック キングス リンクス」完成【ザゴル2019プレイ記 第11回】
- コース8「プリンスレイクキャッスル ゴルフクラブ」完成【ザゴル2019プレイ記 第10回】
- プロのギアを初使用&フレ様の大会に出場【ザゴル2019プレイ記 第9回】
- コース7「グレートピラミッドゴルフクラブ」完成【ザゴル2019プレイ記 第8回】
- コース6「旭丹別岳(あさひたんべつだけ)カントリー倶楽部」完成【ザゴル2019プレイ記 第7回】
- コース4「デルタリバーパークC.C.」完成【ザゴル2019プレイ記 第6回】
- コース3「インディゴシティG.C.」完成(ザゴル2から復刻)【ザゴル2019プレイ記 第5回】
スポンサーサイト
コメント